゚*。(o’∀’)b。*゚こんにちは♪ 満月です~
昨日、予告通りピザ作りましたよ! v(*'-^*)bぶいっ♪
まぁ時間は大幅に遅れましたので
お昼じゃなくて殆どおやつ。。。というかもう食べた頃は
夕方でしたがw(ぁ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
なにせ、結構時間掛かりますからね。
本当は、写真披露!
・・・といきたかったんですが、
デジカメ借りようとしたが見つからず・・・orz
敢え無く断念。。。(´Д⊂グスン
次回、また作った時には撮影したいと思ってます。
という事で、実際の工程を掻い摘んで説明w
今回作ったピザは、レギュラータイプ(パン生地タイプ、約28cmの大きさ)。
モチモチの生地です♪
この前買ったスチームオーブンレンジならではの機能がいかされ
大活躍した今回の料理ですw
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓
[0回]
材料(生地)
・強力粉
・薄力粉
・砂糖
・塩
・サラダオイル
・ドライイースト
・水
まず言っておく事は、決まった分量は正確に。
材料が適当だと、ちゃんと膨らまなかったりしますので注意!
お菓子とかでもこれは守りましょう~
マズイ代物が出来て、あとで後悔しますw(ぁ
さて、生地作り。
1.計った強力粉・薄力粉・砂糖・塩を少し深めなボールに振るって混ぜ、
さらにドライイーストをいれ全体に万遍なく混ぜる。
2.1にオイル、水を少しずつ混ぜながら加えていく。
3.生地を徐々に一まとめにして、ボール状にする。
4.ボールから取りだし、少量の薄力粉(分量外)を振るった
まな板等硬い場所の上で、全体が耳たぶぐらいの硬さになるまで
ひたすら捏ねる!!
↑これが、まず一苦労の作業w
全体重をかけるぐらいの感じでやらないと
正常に膨らまなかったりするので注意が必要ですw (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
説明書にも書いてあったけど、
最低約10分ぐらいは捏ねないと無理っぽい。
お蔭様で、日頃の運動不足が祟って
二の腕がちょっと痛い、本日ですw(ァリャ
さて、ここからはスチームオーブン機能を使ってますので
ご家庭のオーブンの説明書等を各々ご確認の上お作り下さいw
って、作る人いないかなw(ぁ
5.捏ねた生地を再びボール状に纏め、深めのボールに入れ
さらに布巾を被せてからレンジへ。
スチームオーブンに水をセット。
発酵機能(40℃、時間14~15分)にセットしてスタート。
1次発酵をさせる。
6.発酵終了確認。
粉をつけた指で生地を押してみて、
指の跡がそのまま残れば、発酵成功。
戻るようなら発酵不充分なので、さらに10分ぐらい追加して
加減を見る。
7.発酵状態を確認できたら、
生地を軽く押して、ガス抜きをする。
さらに、四隅を軽く持って真中に畳むようにする。
そして、またボール状にしてから布巾をかけて
約10分そのまま休ませる。
(この時再び膨れてくる)
8.生地を取りだし、大体約28センチぐらいの
円盤状になるように広げる。
以上、ここまでが生地作りです。
このあとは、焼き。
オーブンを角皿を入れて予熱しておいて、
その間に
クッキングシートの上の生地に
ピザソース、お好みの具材、チーズを乗せておいて準備。
予熱が終わったら、角皿を取り出してピザをシートごと移し変えて
で、あとはピザ焼き機能使ってピッと押して、あとはお任せw
で、完成~!w
まぁこんな感じですねw
今回の具は、家にあった
ピーマン・玉ねぎ・ベーコン少々・ツナ・チーズ
で作りました。
かなり σ゚д゚)ボーノ! でしたよ♪
我ながら、アッパレ!と言いたいw
やっぱり料理は楽しい~♪
以上、満月お料理レポートでしたw
さて、ご飯食べてこよう~と♪
そのあとは、旦那様とロストでデート♪
↑(^^_)ルン♪
では、行ってきます~♪
☆。.:*:・'゚ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪
材料(生地)
・強力粉
・薄力粉
・砂糖
・塩
・サラダオイル
・ドライイースト
・水
まず言っておく事は、決まった分量は正確に。
材料が適当だと、ちゃんと膨らまなかったりしますので注意!
お菓子とかでもこれは守りましょう~
マズイ代物が出来て、あとで後悔しますw(ぁ
さて、生地作り。
1.計った強力粉・薄力粉・砂糖・塩を少し深めなボールに振るって混ぜ、
さらにドライイーストをいれ全体に万遍なく混ぜる。
2.1にオイル、水を少しずつ混ぜながら加えていく。
3.生地を徐々に一まとめにして、ボール状にする。
4.ボールから取りだし、少量の薄力粉(分量外)を振るった
まな板等硬い場所の上で、全体が耳たぶぐらいの硬さになるまで
ひたすら捏ねる!!
↑これが、まず一苦労の作業w
全体重をかけるぐらいの感じでやらないと
正常に膨らまなかったりするので注意が必要ですw (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
説明書にも書いてあったけど、
最低約10分ぐらいは捏ねないと無理っぽい。
お蔭様で、日頃の運動不足が祟って
二の腕がちょっと痛い、本日ですw(ァリャ
さて、ここからはスチームオーブン機能を使ってますので
ご家庭のオーブンの説明書等を各々ご確認の上お作り下さいw
って、作る人いないかなw(ぁ
5.捏ねた生地を再びボール状に纏め、深めのボールに入れ
さらに布巾を被せてからレンジへ。
スチームオーブンに水をセット。
発酵機能(40℃、時間14~15分)にセットしてスタート。
1次発酵をさせる。
6.発酵終了確認。
粉をつけた指で生地を押してみて、
指の跡がそのまま残れば、発酵成功。
戻るようなら発酵不充分なので、さらに10分ぐらい追加して
加減を見る。
7.発酵状態を確認できたら、
生地を軽く押して、ガス抜きをする。
さらに、四隅を軽く持って真中に畳むようにする。
そして、またボール状にしてから布巾をかけて
約10分そのまま休ませる。
(この時再び膨れてくる)
8.生地を取りだし、大体約28センチぐらいの
円盤状になるように広げる。
以上、ここまでが生地作りです。
このあとは、焼き。
オーブンを角皿を入れて予熱しておいて、
その間に
クッキングシートの上の生地に
ピザソース、お好みの具材、チーズを乗せておいて準備。
予熱が終わったら、角皿を取り出してピザをシートごと移し変えて
で、あとはピザ焼き機能使ってピッと押して、あとはお任せw
で、完成~!w
まぁこんな感じですねw
今回の具は、家にあった
ピーマン・玉ねぎ・ベーコン少々・ツナ・チーズ
で作りました。
かなり σ゚д゚)ボーノ! でしたよ♪
我ながら、アッパレ!と言いたいw
やっぱり料理は楽しい~♪
以上、満月お料理レポートでしたw
さて、ご飯食べてこよう~と♪
そのあとは、旦那様とロストでデート♪
↑(^^_)ルン♪
では、行ってきます~♪
☆。.:*:・'゚ヽ( ´ー`)ノ まったね~♪